こんにちは、たっきーです。
常に2%のキャッシュバックがあり、クレジットカードやポイントカードと組み合わせることで、それ以上お得に利用することのできるKyashというプリペイドカード。
こちらでも書きましたが、キャッシュバックは後からになります。
後からキャッシュバックとなると、やってしまいそうなのが、キャッシュバックされていることを忘れてしまうことです。
私もそれが気になっていましたが、今回、初めてKyashからキャッシュバックが来たことで、その心配はKyashにはないことがわかりました。
Kyashの場合、キャッシュバックされると登録したメールアドレスにキャッシュバックがあったことを連絡してくれます。
これなら、キャッシュバックがあったことを見逃すことがありませんよね。
それにしても、サービスもきちんとしている上に、2%のキャッシュバックがあるというのは、ほんとお得。
最近、流行りのQR・バーコード決済と組み合わせることで、さらにお得に使うことができます。
気を付けないといけないのは、3Dセキュアが必須なQR・バーコード決済サービスには登録できないこと。
今まではd払いだけが3Dセキュアが必須だったのですが、あとああとクレジットカードの不正使用で大問題を起こしたpaypayも来年から3D セキュアが必要になるらしいので、paypayでもKyashは使えなくなると思います。
まあ、Paypayは、あれほどの大問題を起こしているので、私はキャッシュバック分を使い切ったら2度と使わないでしょうがね。
ではでは、たっきーでした。
関連リンク
・Kyash
Related Posts
- KyashとPayPayの還元率が10月から相次いで改悪されます。September 14 2019
- d払いのクレジットカードにKyashを登録することはできませんNovember 29 2018
- Kyash利用時の注意事項December 14 2018
- Kyashをうまく使ってポイントをたくさん貯めようNovember 13 2018
0 件のコメント :
コメントを投稿