ハイブリッド預金(住信SBI銀行)とマネーブリッジ(楽天銀行)の比較




こんにちは、たっきーです。

銀行預金は、ローリスクでお金が増える金融商品だと思います。

そのため、できるだけこの銀行預金というものを活用していきたい。

しかし、リスクが低いので、そのぶんリターンも超低い。

現在の大手銀行の利息金利は、だいたいが0.001%

円預金金利 | 三菱UFJ銀行

円預金金利

100万円あずけても、年間でもらえるお金は10円

いやもう、ほんとなめんなって感じです。

銀行預金ならしょうがないかなぁと思う人も多いでしょうが、預金の本質を理解していない人も多い。

この銀行預金とは、預金者が銀行に対してお金を貸し付けているのです。

100万円借りているのに10円しか利息を支払わないのって、ちょっとおかしいと思いませんか?

じゃあ、銀行預金がまったく使えないかというと、そうでもないんです。

大手行の銀行預金は意味がありませんがネット銀行の銀行預金であれば、少し話が違ってきます。

楽天銀行のマネーブリッジ

例えば、楽天銀行では、楽天証券と口座を連携させることで、預金金利が大手銀行の100倍になるマネーブリッジというサービスがあります。

楽天銀行×楽天証券連携サービス「マネーブリッジ」:楽天証券

マネーブリッジは、楽天証券と楽天銀行の口座連携サービスです。マネーブリッジを使って、面倒な入出金手続きを自動化&さらに、優遇金利で金利が5倍に!ネット証券・オンライン証券なら楽天証券!

マネーブリッジの内容をまとめると以下のようになります。
  • 楽天証券⇄楽天銀行の自動入出金
  • 普通預金金利が0.1%
  • 取引ごとに楽天スーパーポイントが貯まる

0.1%であれば、100万円あずけた場合、1000円の利息になりますので、まだ利息が存在していると認識できるレベルになります。

マネーブリッジを設定するためには、楽天証券の口座を開設する必要がありますが、楽天証券の口座は無料で開設することができますので、楽天銀行を利用している人、もしくは銀行預金の金利をできるだけ高くしたい人にとっては利用すべきサービスとなっています。

楽天証券の口座を開設しても、特に取引をしなくてはいけないというしばりもありませんし。

SBI銀行のハイブリッド預金

楽天銀行のマネーブリッジ以外で銀行預金の金利を高くするものとしてSBI銀行のハイブリッド預金というサービスがあります。

このハイブリッド預金も楽天銀行のマネーブリッジと同様、SBI証券の口座と連動させることで、金利が上がるサービスになっています。

SBIハイブリッド預金 - 商品概要|住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金は、SBI証券をご利用のかたにおすすめ。預金残高がSBI証券口座の買付余力に自動反映されるので、資金を移動させる必要がありません。また好金利・毎月利払いの円普通預金としても使えます。

SBI銀行のハイブリッド預金についてまとめると以下のようになります。
  • SBI証券口座の買付余力に反映
  • 金利が0.01%
  • スマートプログラムのランクアップの対象

こちらは、金利を大手行の10倍の0.01%にすることができます。

このふたつのサービスですが、一見似たようで、かなり異なるサービスになりますので、特徴について楽天銀行と比較しながらまとめてみたいと思います。
ひとつずつみていってみましょう。

証券口座との自動入出金機能

まず、証券口座との連携機能ですが、どちらも証券口座で株や投資信託を購入した際に、証券の口座にお金がなかった際には自動スイープで銀行口座から証券口座にお金が入金されることになります。

この点は、マネーブリッジもハイブリッド預金も同じ機能です。

利息は楽天銀行のマネーブリッジが有利

次、利息。

ハイブリッド預金は0.01%であるのに対し、楽天銀行は0.1%。

これは楽天銀行に軍配が上がります。

また、利息がいつ振り込まれるかについても違いがあります。

ハイブリッド預金が毎月振り込まれるのに対し、楽天銀行は年に1度。

これは、利息部分を再投資に使いたいといったことがある場合には、ハイブリッド預金の方がメリットがあるかもしれませんね。

ハイブリッド預金は普通預金口座とは別口座

これがハイブリッド預金の驚きの点。

ハイブリッド預金では、ハイブリッド預金の口座が普通預金口座とは別に作られるんです。

楽天銀行のマネーブリッジの場合、設定をすると、普通預金の利息がそのまま0.1%にアップします。

これに対し、ハイブリッド預金は、住信SBI銀行の通常の普通預金口座とは、別になりますので、普通預金口座からお金をハイブリッド預金のほうにうつさないと、0.01%の利息は適用されません。

これは非常に使い勝手が悪い。

わざわざ自分で移動させないと、高い利息が適用されません!

投資に利用する資金と生活防衛資金とを分けるという意味ではいいのかもしれませんが、普通預金のままで高い利息をうけとりたいという目的で使う場合には、圧倒的に楽天銀行のマネーブリッジの方が使いやすくなります。

これに加えて、ハイブリッド預金に入れたお金は、住信SBI銀行のキャッシュカードを使って引き出すことができません!

これも、楽天銀行は、口座がわかれていませんので、0.1%の利息が適用される資金についても、キャッシュカードで当然引き出すことができますので、楽天銀行の方が使いやすい。

ここまで、比較してきたところ、ハイブリッド預金は、利息が大手銀行の普通預金よりも高く、SBI証券の株式等の購入に使えるというメリットはありますが、楽天銀行と比較してしまうと、完全に見劣りしてしまいます。

どうしても住信SBI銀行を使わないといけないという理由がないのであれば、楽天銀行を使った方がよさそうですね。

以上です!

ではでは、たっきーでした。

0 件のコメント :

コメントを投稿