10月に受け取った配当金まとめ(SBI証券)



こんにちは、たっきーです。

私の米国株投資ですが、ネット証券3社(マネックス証券、SBI証券、楽天証券)で最低取引手数料が0ドルになってからというもの、円→ドルの為替手数料が一番安い、SBI証券を利用して投資をするようにしています。

10月にSBI証券を経由して米国株・ETFから受け取った配当金は以下の6種類。

  • ZMLP
  • SJNK
  • PFF
  • IHY
  • MO
  • BEN

ZMLP


ZMLPの概要をBloombergから引用すると以下の通り。

ディレクション・ザックスMLP高配当(Direxion Zacks MLP High Income Shares)は、米国籍のETF(上場投資信託)。Zacks MLP Indexに連動する投資成果を目指す。

配当利回りは13.19%、増配年数は0年、配当の支払いは四半期での支払いになります。

ZMLPから受け取った配当金は以下の通り。


ZMLP:0.32ドル


分配金の推移を見ると以下のようになります。

ここしばらくは、0.4ドルの分配金が連続して出ていますね。

ただし、株価はずっと下がっています。

SJNK


SJNKの概要をBloombergから引用すると以下の通り。

SPDRブルームバーグ・バークレイズ短期ハイイールド債券ETF(SPDR Bloomberg Barclays Short Term High Yield Bond ETF)は米国籍のETF(上場投資信託)。ブルームバーグ・バークレイズ米国ハイイールド350mnキャッシュペイ0-5年2%キャップト指数に連動する投資成果を目指す。

配当利回りは5.63%、増配年数は0年、配当の支払いは毎月あります。

SJNKから受け取った配当金は以下の通り。

SJNK:0.12ドル

分配金は支払いの推移は以下の通り。



ある程度、一定の分配金は出ている感じですね。

PFF


PFFの概要をBloombergから引用すると以下の通り。

iシェアーズ優先インカム証券ETF(iShares Preferred and Income Securities ETF) は、米国籍のETF(上場投資信託)。米ドル建て優先証券とハイブリッド証券で構成され た指数に連動する投資成果を目指す。

配当利回りは5.08%、増配年数は1年、配当の支払いは毎月の支払いになります。

PFFから受け取った配当金は以下の通り。

PFF:0.37ドル

過去の配当金の推移は以下の通り。
値動きも少なく、他の銘柄が値上がりすぎているときに、投資しやすい対象なんですが、分配金が徐々に下がっているのは気になりますね。

IHY


IHYの概要をBloombergから引用すると以下の通り。

ヴァンエック・ベクトル・インターナショナル・ハイイールド債ETF(VanEck Vectors International High Yield Bond ETF)は、米国籍の上場投資信託。バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ・グローバル除米国発行体・ハイイールド・コンストレインド・インデックスの価格および利回り実績(手数料・費用控除前)にほぼ連動する投資成果を目指す。

配当利回りは5.44%、増配年数は0年、配当の支払いは毎月になります。

IHYから受け取った配当金は以下の通り。

IHY:0.1ドル

分配金の支払い推移は以下の通り。


分配金の金額の増減が大きいですね。

MO


MOのBloombergから引用すると以下の通り。

アルトリア・グループ(Altria Group, Inc.)は持株会社。子会社を通じて、たばこ、および葉巻、パイプ用たばこなどのたばこ製品の製造・販売を手掛ける。醸造会社にも出 資。

配当利回りは7.31%、配当性向は80.02%、連続増配年数は10年です。

MOから受け取った配当金は以下の通り。

MO:062ドル

配当の支払い推移は以下の通り。


順調に右肩上がり。

EPSの推移は以下の通り。


2020年1Qまでは下がって、そこから回復するという予想になっていますね。

BEN


BENの概要をBloombergから引用すると以下の通り。

フランクリン・リソーシズ(Franklin Resources, Inc.)は投資顧問会社。投資信託、年金、機関、分離勘定に関するコンサルタントサービスを提供する。グローバル市場の株式・機関債・地方債、マネーマーケット・ファンド、オルタナティブ投資、ヘッジファンドなど各種資産クラスの管理を手掛ける。

配当利回りは3.77%、配当性向は44.26%、連続増配年数は37年です。

ブログを色々見ていても、あまりこの銘柄に投資しているサイトはありませんが、連続増配年数が37年と長く、配当性向もそこまで高くなっていないので、投資を少しだけしています。

BENから受け取った配当金は以下の通り。

BEN:0.4ドル

過去の配当金の支払いは以下の通り。


連続増配銘柄ですので、きれいな右肩上がり。

EPSは以下の通り。


でこへこしている感じですね。

まとめ

10月に受け取った配当金は、6つの配当金合計で1.93ドルになります。

まだまだ小さいですが、少しずつ大きくしていきましょう。

以上です!

ではでは、たっきーでした!




0 件のコメント :

コメントを投稿