shift+右クリック:ファイルのパスを簡単コピー




こんにちは、たっきーです。

とても恥ずかしい話なのですが、つい最近、Windowsでファイルのパスを非常に簡単に取得することができるという手法を知りまして、知っているのと、知らないのとでは各段に生産性が違いますので、一応、ここで紹介したいと思います。

ファイルのパスを簡単に取得する方法。それは、パスを取得したいファイルもしくはフォルダを選択して、
 
Shift+右クリック」「パスのコピー」
 
これだけです。

これでファイルもしくはフォルダのパスがコピーされていますので、他人にパスをメール等で簡単に送付することができます。

通常、企業では、ファイルを共有するために、共有のフォルダを作成しておき、そこにどんどん資料を保管するということをしていると思います。その際、他の人に「ここにファイルを保管したよー!」と教えるのにパスをメール等で連絡します。今まで、私は、ファイルのプロパティを開いて、そこに表示される保管場所をコピーして連絡していました。今回の手法であれば、そういったことがまったく必要なくなりますので、ちょっとしたことですが、非常に業務が早くなりました。

いやぁ、こういうちょっとした技ってめちゃくちゃ生産性に影響が出ますよね。他にも色々と気になったときに調べてみたいと思います。

ではでは、たっきーでした。

0 件のコメント :

コメントを投稿