こんにちは、たっきーです。
大容量のレンタルWiFiやレンタルSIMのサービスを提供している会社が多く出てきており、MVNOの話題が少ないなと思っていましたが、久々にこれはと思うニュースが出てきました。
それは満足度でいつも上位に来ているMVNOのmineoが制限時の速度を向上させるというニュースです。
ただし、今回はお試しということで期間限定の制限時速度向上になっています。
具体的な期間と制限時の速度は以下の通り。
- 6月10日早朝〜6月17日早朝→500kbps
- 6月17日早朝〜6月23日→1Mbps
気をつけないといけないのは、mineoスイッチをONにした状態でないとこの制限時の速度にならないという点。
公式ブログには
データ容量を使い切った場合も低速の通信速度となりますが、その場合の通信速度は通常通り200kbsとなります。
と記載があります。
データ容量を使い切った場合にも、増速の対象となると勘違いしてしまう人がめっちゃ出そうな気がします。
この制限時速度、現状ではほとんどのMVNOが200kbpsの速度を採用していますが、唯一、楽天モバイルだけが1Mbpsの速度を採用しています。
1Mbpsになると、Youtube動画も問題なく閲覧できますし、ほとんどの作業が不満なくできます。
私の現状の通信の契約状況は、この楽天モバイルと900GBもの通信が可能なiVideoのレンタルSIM。
制限時でも1Mbpsで通信ができる楽天モバイルと高速通信がいつでも可能なSIMを持っていると、ネット環境においては不満がまったくなくなります。
mineoは、ヤフオクなどでチャージ容量を1GB130円ほどで購入することができるというアドバンテージのあるMVNOですので、制限時の速度が500kbpsもしくは1Mbpsになれば楽天モバイルに匹敵する最強のMVNOになると思います。
今年はこの流れで制限時の速度が1Mbps程度になるのが流行になるといいなと思います。
以上です!
ではでは、たっきーでした!
0 件のコメント :
コメントを投稿